伏見区

丹波橋エリア情報

太閤秀吉が伏見城を築いて以来、城下町として栄えた伏見。その真ん中辺りに丹波橋があります。
商人の町として栄えた名残か、商店街は充実。酒所としても有名で、昔ながらの酒蔵が美しい景観を残しています。
最寄り駅は京阪と近鉄の「丹波橋」。二つの駅は直結していて、どちらも特急が停車するアクセスの良さです。
また、JR奈良線「桃山」駅へも自転車ですぐ近く。京都市内へも京都駅へも、奈良方面へもアクセスのよい利便性が魅力です。
国道24号線の東側は閑静な住宅街、西側は昔ながらの町並みです。丹波橋駅からは四条にも京都駅にも、奈良方面にも電車一本。しかも駅前には無料駐輪場があり、JR桃山駅も徒歩圏内です。また、充実した商店街も魅力です。

おすすめスポット紹介

  • 寺田屋

    寺田屋事件で幕末の志士、坂本竜馬が幕府役人から襲撃を受けた跡地。
    1968年鳥羽伏見の戦で焼失したため、現在の建物はその後再建されたものといわれています。建物の中には、刀痕や弾痕など当時の様子を伝える資料が展示されています。

  • 御香宮神社

    境内から病に効く香水が湧き出たことから「御香水」と名づけられました。「御香水」は名水百選に選定されており、ボトルを持参した地元の人が多く見られます。
    毎年10月には「神幸祭」が9日間行われ、趣向をこらした大小の花傘が参加し夜遅くまで賑わいます。

丹波橋周辺施設情報

施設

  • 病院
  • 幼稚園・保育園
  • 小学校・中学校
  • 公園
施設名 施設情報
小島医院

〒612-0073
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町30-1

近鉄丹波橋駅から徒歩2分
斎藤耳鼻咽喉科

〒612-8085
京都市伏見区京町南8丁目101-1 小山ビル2F

丹波橋駅から徒歩3分
町田小児科内科医院

〒612-8081
京都市伏見区新町6丁目430

桃山御陵前駅から徒歩6分
施設名 施設情報
施設名 施設情報
京都市立伏見板橋小学校

〒612-807
京都市伏見区下板橋町610

丹波橋駅から徒歩4分
京都教育大学附属桃山小学校

〒612-0072
京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46

近鉄丹波橋駅からすぐ
京都教育大学附属桃山中学校

〒612-0071
京都市伏見区桃山井伊掃部東町16

丹波橋駅から徒歩3分
京都市立伏見中学校

〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97

丹波橋駅から徒歩7分
施設名 施設情報
羽柴公園

〒612-0066
京都市伏見区桃山羽柴長吉中町

近鉄丹波橋駅から徒歩3分
南部公園

〒612-8052
京都市伏見区瀬戸物町

近鉄丹波橋駅から徒歩10分
舞台町公園

〒612-8338
京都市伏見区舞台町

丹波橋駅から徒歩15分
福島公園

〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町

近鉄丹波橋駅から徒歩6分
長岡公園

〒612-0058
京都市伏見区桃山長岡越中南町

近鉄丹波橋駅から徒歩8分
井伊公園

〒612-0074
京都市伏見区桃山井伊掃部西町

丹波橋駅から徒歩9分
住吉公園

〒612-8323
京都市伏見区大和町

丹波橋駅から徒歩11分

丹波橋エリアの担当店舗

前へ

一覧へ

次へ