とくゆうちん(特優賃)
京都市から家賃補助のある特優賃!
3LDK広い間取り中心・
礼金仲介手数料・更新料なし!
国の法律等に基づき認定された住宅で,民間のオーナー様が所有するマンションを,京都市住宅供給公社が最長20年間にわたり入居者を募集管理するもので、入居世帯の所得に応じて京都市から家賃補助のある、ファミリー向けの優良賃貸住宅です
「とくゆうちん」を選ぶメリット
-
所得に応じた
家賃補助が受けられる -
3LDKなどの
広い間取りが中心 -
婚約中の単身者も
入居可能※入籍6ヶ月前から
入居が可能です -
敷金は契約家賃の
3ヶ月分 -
礼金、更新料ナシ
-
仲介手数料ナシ
家賃補助の仕組みについて
-
- 契約家賃
- 近隣の賃貸住宅の市場家賃等を勘案して各団地ごとに設定されている本来の家賃額で、契約書に記載される金額です。入居後の物価や近隣家賃その他経済情勢の変動に応じて、概ね2年毎に見直す場合があります。
-
- 入居者負担額
- 契約家賃から家賃補助額を引いた額です。実際のお支払い家賃になります。
※共益費,駐車場料金等は別途必要です。
-
- 家賃補助
- 所得に応じた区分ごとに補助額が設定されています。
※家賃補助制度が利用可能な期間は、各マンションが管理開始されてから20年間です。
世帯の月額所得の計算について
入居者負担額(区分)は、世帯の所得金額-控除額合計金額=世帯の年間所得÷12ヶ月で求められる 世帯の月額所得から、所得の計算式に基づいた計算方法で求められます。
計算方法
-
世帯の
所得金額
本人の
所得金額
+
家族の
所得金額 -
控除額
合計金額
(計算方法) -
世帯の
年間所得 -
世帯の
月額所得
本人の所得金額も、家族の所得金額も同様の計算方法で求められます。 本人の所得金額と家族の所得金額を足したものが世帯の所得金額です。
-
収入4,000,000円の世帯の場合
4,000,000円×0.8-540,000円=2,660,000円 (年)÷12=221,666円(月)
世帯の月額所得が200,000円以上、
238,000円以下なので、区分は、下表3)のイ133,300円お得!!
-
収入5,520,000円の世帯の場合
5,520,000円×0.8-540,000円=3,876,000円 (年)÷12=323,000円(月)
世帯の月額所得が322,000円以上、
445,000円以下なので、区分は、下表3)のロ11,900円お得!!
京都のとくゆうちん物件のおススメ物件一覧
-
京都駅前店メゾン七条新町
- 3LDK13.26万円
- マンション
- JR東海道・山陽本線京都駅
-
今出川店オーキッド山下
- 2LDK12万円
- マンション
- 京阪本線神宮丸太町駅
-
西院店カノン
- 2LDK6.5万円
- マンション
- 阪急嵐山線松尾大社駅
-
出町柳店ソレア松ヶ崎
- 3LDK11.5万円
- マンション
- 京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅
-
今出川店大晋メゾネ西陣今出川
- 2SLDK12.5万円
- マンション
- 京都市営地下鉄烏丸線今出川駅
-
西院店グリーンヒル嵐山
- 3LDK8.9万円
- マンション
- JR山陰本線嵯峨嵐山駅
-
丹波橋店SOL CREST TAPP 伏見
- 1K6.7万円
- マンション
- 京阪本線藤森駅
-
長岡店サンパティック ぜん
- 3LDK13万円
- マンション
- JR東海道・山陽本線桂川駅